Subscribe

Cum sociis natoque penatibus et magnis

    Subscribe elementum semper nisi. Aenean vulputate eleifend tellus. Aenean leo ligula, porttitor eu, consequat vitae eleifend ac, enim. Aenean vulputate eleifend tellus.

    エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

    Subscribe elementum semper nisi. Aenean vulputate eleifend tellus. Aenean leo ligula, porttitor eu, consequat vitae eleifend ac, enim. Aenean vulputate eleifend tellus.

    エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

    桜のピアス S (キャッチ式)

    桜のピアス S (キャッチ式)

    Series

    秋田銀線細工は、昭和頃から花をモチーフにしたブローチが盛んに作られてきました。
    銀線を曲げて形作る秋田銀線細工と花の曲線美は相性がよく、現在でも作り続けられている人気のモチーフです。
    「小の花シリーズ」は、伝統ある花モチーフを、普段使いもし易いサイズに小さくしたシリーズです。
    「小さな花」をモチーフにし、現在は桜、菜の花、忘れな草の3種類を展開しています。

      秋田銀線細工の写真資料を観覧する

    Spec

    Price

    ¥20,800+Tax

    Material

    銀線…純銀
    金具…Silver 925

    Sise

    本体…約H8mm×W8mm(ピアスポスト含まず)

    Traditional method

      小の花シリーズに使用している技法

    「平戸」
    秋田銀線細工技法の基本の技法で、より線を渦巻き状に巻いた形状を指します。
    平戸には、左右に隙間を作りながら巻くタイプと、隙間なく丸く巻くタイプがあります。
    小の花シリーズでは、忘れな草と菜の花には隙間なく丸く巻いた平戸をはめ込み、桜では左右に隙間を作りながら巻くタイプを花弁1枚につき2個ずつはめ込んでいます。

    「わらび」
    より線の先の方だけをクルッと巻いた形状を指します。
    小の花シリーズでは、菜の花モチーフの「二重菜の花のペンダント」で使用し、花弁1枚につき4パーツはめ込んでいます。